PKSHA Delta

株式会社PKSHA Technologyのnote公式ページです。 PKSHAでは、異なる才能(人と人との差分)をデルタと定義し、PKSHAのデルタを活かして社会に大きなデルタを生み出していくという意味を込めています。このnoteでは、PKSHAの様々なデルタを発信していきます。

PKSHA Delta

株式会社PKSHA Technologyのnote公式ページです。 PKSHAでは、異なる才能(人と人との差分)をデルタと定義し、PKSHAのデルタを活かして社会に大きなデルタを生み出していくという意味を込めています。このnoteでは、PKSHAの様々なデルタを発信していきます。

マガジン

  • PKSHAナラティブ

    PKSHAのVision『人とソフトウエアの共進化』。PKSHAが創る共進化や、共進化構造を創り出す組織カルチャーや想いについて発信していきます。

  • PKSHA Tech blog

    PKSHAグループに所属しているエンジニアのキャリアや働き方、技術解説、学会・イベント等の参加レポートなど、幅広くご紹介していきます。

  • PKSHA Communication

    PKSHA Communicationの事業や働き方、メンバーのキャリアについて幅広くご紹介していきます。

  • PKSHA Workplace

    PKSHA Workplaceの事業や働き方、メンバーのキャリアについて幅広くご紹介していきます。

  • PKSHAってどんな会社?

    PKSHA Technologyの事業について、現場での働き方や雰囲気、メンバーのキャリアなど幅広くお伝えしていきます。

記事一覧

プロダクト開発からエンタープライズの大規模DXを実現できるPKSHA Workplaceの魅力

AI SaaSの提供を通じ、エンタープライズを中心とした企業のDX推進や職場コミュニケーションの課題解決を支援するPKSHA Workplace(パークシャワークプレイス)。IT企業でTo…

PKSHA Delta
12日前
10

フィールドセールスとして提案力を高められるPKSHA Workplaceの魅力

「未来のソフトウェアを形にする」をミッションに掲げ、AI SaaSの提供を通じてエンタープライズを中心に企業の課題解決を支援するPKSHA Workplace(パークシャワークプレイ…

PKSHA Delta
2週間前
10

PKSHA の QA 業務を語りつくす!QA チーム座談会

AI SaaS を事業の主軸とし、業務自動化ソフトウエアや FAQ 作成、チャットボット、業務自動化といったエンタープライズ AI SaaS・デスクトップアプリを展開する PKSHA グル…

PKSHA Delta
2週間前
7

インサイドセールスとしての成長を促す、PKSHA Workplaceのカオスで魅力的な環境

エンタープライズ企業を対象に、従業員の体験を向上するDXソリューションを提供するPKSHA Workplace。お客様とのタッチポイントという重要な役割を担うインサイドセールス…

PKSHA Delta
1か月前
32

「人とAIのコミュニケーション」で健全な社会を作る。PKSHAが不正・犯罪検知ソリューションに取り組む理由とは

PKSHA Technology(以下、PKSHA)では、不正・犯罪検知ソリューション”PKSHA Security”(パークシャ セキュリティ)の本格展開を2022年8月より開始しています。 このソ…

PKSHA Delta
1か月前
31

いまPKSHAが捉えている「未来のソフトウエア」と“共進化”

PKSHAグループが目指すVision「人とソフトウエアの共進化」の実現に向けた現在地をお届けするマガジン『PKSHA ナラティブ』。 この記事では、PKSHAグループが目指すMissio…

PKSHA Delta
2か月前
52
プロダクト開発からエンタープライズの大規模DXを実現できるPKSHA Workplaceの魅力

プロダクト開発からエンタープライズの大規模DXを実現できるPKSHA Workplaceの魅力

AI SaaSの提供を通じ、エンタープライズを中心とした企業のDX推進や職場コミュニケーションの課題解決を支援するPKSHA Workplace(パークシャワークプレイス)。IT企業でToC,ToB向けに新規・既存営業やカスタマーサクセスを経験後、2022年2月にPKSHA Workplaceに入社した大槻一至さんに、カスタマーサクセスとしてPKSHAで働くことの魅力や将来性について聞きました。

もっとみる
フィールドセールスとして提案力を高められるPKSHA Workplaceの魅力

フィールドセールスとして提案力を高められるPKSHA Workplaceの魅力

「未来のソフトウェアを形にする」をミッションに掲げ、AI SaaSの提供を通じてエンタープライズを中心に企業の課題解決を支援するPKSHA Workplace(パークシャワークプレイス)。求人メディア企業で6年間法人営業を経験し、DX事業部内で78人中1位 という実績を打ち出した後、2022年7月にPKSHA Workplaceに入社した阪納章加(ばんのうあやか)さんに、PKSHAならではの魅力に

もっとみる
PKSHA の QA 業務を語りつくす!QA チーム座談会

PKSHA の QA 業務を語りつくす!QA チーム座談会

AI SaaS を事業の主軸とし、業務自動化ソフトウエアや FAQ 作成、チャットボット、業務自動化といったエンタープライズ AI SaaS・デスクトップアプリを展開する PKSHA グループ。各製品を扱うグループ会社には、それぞれ QA(Quality Assurance、品質保証)を担うチームが存在します。今回は各チームから 4 名のメンバーを呼び、PKSHA の QA 業務や転職ストーリーな

もっとみる
インサイドセールスとしての成長を促す、PKSHA Workplaceのカオスで魅力的な環境

インサイドセールスとしての成長を促す、PKSHA Workplaceのカオスで魅力的な環境

エンタープライズ企業を対象に、従業員の体験を向上するDXソリューションを提供するPKSHA Workplace。お客様とのタッチポイントという重要な役割を担うインサイドセールスチームには、スキルアップにつながるさまざまな経験を積める環境があります。法人向けサービスのインサイドセールスを経験した後、2022年5月にPKSHA Workplaceに入社した山本真子(やまもとまこ)さんに、その魅力や得ら

もっとみる
「人とAIのコミュニケーション」で健全な社会を作る。PKSHAが不正・犯罪検知ソリューションに取り組む理由とは

「人とAIのコミュニケーション」で健全な社会を作る。PKSHAが不正・犯罪検知ソリューションに取り組む理由とは

PKSHA Technology(以下、PKSHA)では、不正・犯罪検知ソリューション”PKSHA Security”(パークシャ セキュリティ)の本格展開を2022年8月より開始しています。

このソリューションの土台となっているのは、PKSHAのAI Solution事業本部がこれまでに蓄積してきた不正・犯罪検知プロジェクトでの知見です。金融業界や保険業界などの企業とともに不正・犯罪検知の実績

もっとみる
いまPKSHAが捉えている「未来のソフトウエア」と“共進化”

いまPKSHAが捉えている「未来のソフトウエア」と“共進化”

PKSHAグループが目指すVision「人とソフトウエアの共進化」の実現に向けた現在地をお届けするマガジン『PKSHA ナラティブ』。

この記事では、PKSHAグループが目指すMission「未来のソフトウエアを形にする」/Vision「人とソフトウエアの共進化」について、

なぜ「未来のソフトウエアを形にする」必要があるのか?

未来のソフトウエアが必要だとしたら、それはどのようなものか?

もっとみる