マガジンのカバー画像

エンジニア・技術記事

44
PKSHAグループに所属するエンジニアのキャリアや働き方、技術解説、学会・イベント等の参加レポートなど、幅広くご紹介していきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

新卒ソフトウエアエンジニア座談会―PKSHAを選んだ理由、この環境だからこそ身につい…

2023年4月に新卒で入社し、PKSHA Technology(パークシャテクノロジー)とPKSHA Workplace(パ…

PKSHA Delta
3か月前
17

ChatGPT はどんな性格?PsychoBench を使った LLM の心理描写のベンチマーク

こんにちは、PKSHA Technology の AI Solution 事業本部にてシニアアルゴリズムリードを務めて…

PKSHA Delta
1か月前
41

深層学習VS決定木:テーブルデータ分析の未来

深層学習の技術が著しく進歩した結果、コンピュータビジョンや自然言語処理、音声信号処理など…

PKSHA Delta
1か月前
58

未来のソフトウエアを作る開発チームの紹介 〜PKSHA Chatbot 篇〜

PKSHAグループでは、社会課題の解決のため、自然言語処理、音声認識技術等のAIを用いて、多く…

PKSHA Delta
3週間前
16

GitHub Universe Recap 参加レポート

こんにちは、PKSHA Technology ソフトウェアエンジニアの成川です。 12 月 5 日に開催された G…

PKSHA Delta
1か月前
4

「毒と耐毒性」というテーマに込められた思いとは?事業間の共進化を促進する第3回PKS…

PKSHA Technology(以下、PKSHA)は、R&D、AIソリューション、AI SaaSという複数領域にまたが…

PKSHA Delta
3か月前
14

新卒アルゴリズムエンジニア座談会 ―「信頼のうねりの中で見える景色が変わっていく」新卒入社の視点から見たPKSHAの魅力とは

2023年4月に新卒で入社し、PKSHA Technology(以下、PKSHA)のアルゴリズムエンジニアとして活躍する髙﨑環さんと古川拓磨さん。新卒採用が本格化しはじめた年に入社した二人は、PKSHAを通じてどのような成長を重ねてきたのでしょうか。そして、二人の視点から見た“PKSHAらしさ”とは。新卒入社して半年間働いてきたアルゴリズムエンジニアが感じるPKSHAについて、対談形式でお届けします。 「別の会社に入っても、またPKSHAに戻ってきそう」――二人が入社を決め

「AIをムダにしないサービスづくり〜プロダクト開発に正しく取り入れる方法とは?」ー…

生成AIが社会を賑わせた2023年、デザインと開発の視点からAI実装を考える生成AIが世界中を賑わ…

PKSHA Delta
3か月前
10

「PKSHAグループ横断のエンジニアLTイベント2023.5.12」フォトレポート

2023年5月12日、PKSHAグループのエンジニアによるLTイベントが開催されました。PKSHA Technolo…

PKSHA Delta
7か月前
26

社内GPT-4ハッカソンに100名以上が参加。「⾃然⾔語はもはやプログラミング⾔語」と語…

2023年4月、生成AIが急速に普及していくなか、PKSHAでは「GPT-4 ハッカソン」を行いました。エ…

PKSHA Delta
7か月前
54

PKSHA グループ横断の LT & 懇親会「エン日.small」

2023 年 10 月 17 日、PKSHA グループではエン日.small という小規模な LT 大会 & 交流会を開…

PKSHA Delta
4か月前
6

多彩な技術とデータを組み合わせ、使われる技術をゼロから創れるPKSHAの開発環境

AI Solution / AI SaaSの提供を通じ、エンタープライズを中心とした企業の課題解決やDX推進に…

PKSHA Delta
4か月前
9

AWS re:Invent 2023 参加レポート

こんにちは、PKSHA Technology ソフトウエアエンジニアの林です。11月27日から12月1日にラスベ…

PKSHA Delta
3か月前
7

YANS 2023 @浅草橋 参加報告

こんにちは。PKSHA Technology という会社でアルゴリズムエンジニアをしている福地成彦です。弊社は、2023 年 8 月 29〜31 日に東京都台東区浅草橋で行われたNLP若手の会 (YANS) 第18回シンポジウムに、スポンサーブース(プラチナスポンサー)とポスター 2 件で参加しました。このブログ記事では、4 年ぶりに現地開催された YANS で印象に残ったことや、弊社の発表の一部を振り返りたいと思います。 YANS 2023 についてYANS は、学部〜若