PKSHA Delta
株式会社PKSHA Technologyのnote公式ページです。
PKSHAでは、異なる才能(人と人との差分)をデルタと定義し、PKSHAのデルタを活かして社会に大きなデルタを生み出していくという意味を込めています。このnoteでは、PKSHAの様々なデルタを発信していきます。
記事一覧
AI TECH GUILD に弊社の代表取締役とアルゴリズムリードが登壇します
AI TECH GUILD とは、現役の AI エンジニアや AI エンジニアをめざす方々に役立つ情報をお届けするセミナーシリーズです。今回は、第 4 弾として【自然言語処理 研究開発 最前線】最新 NLP 技術を用いた”人と機械の対話”の現在と未来をテーマに PKSHA Technology とクリーク・アンド・リバー社との共催イベントとして開催します。
当日は代表取締役の上野山(@Katsu
機械学習への意欲とビジネスへの視座が高まった2年間。PKSHAのインターンがくれたもの
PKSHA Technologyでは大学院・学部生向けのインターンを随時募集しています。社会実装にこだわる就業型のインターンからは、どのような学びを得られるのでしょうか。2018年から2年間にわたるインターン期間を経て現在PKSHAで活躍する岩井さんに、当時の体験談と入社までの経緯を聞きました。
ーーPKSHA Technology(以下、PKSHA)のインターンに参加した経緯を教えてください。