マガジンのカバー画像

PKSHAナラティブ

17
PKSHAのVision『人とソフトウエアの共進化』。PKSHAが創る共進化や、共進化構造を創り出す組織カルチャーや想いについて発信していきます。
運営しているクリエイター

#PKSHA_Delta

マイクロソフト×PKSHAの共進化 - 生成AI活用によるセールスイネーブルメントを実現するプロダクトの検証

2023年10月、マイクロソフトが、AIやIoTを活用したイノベーションの創出を目指し「Microsoft AI Co-Innovation Lab」を神戸市に設立しました。PKSHA Workplaceは設立当初より同ラボに参画し、マイクロソフトとPKSHAの技術を掛け合わせた生成AIの新たな活用方法を模索しています。 その取り組みの中から、営業領域(セールスイネーブルメント)における生成AI活用を加速させるプロダクト『PKSHA AIイネーブルメント(仮)』が検証されま

グローバルテック企業と手を組み目指す未来 - 「マイクロソフト ジャパン パートナー オブ ザ イヤー 2024」受賞の背景に迫る

日本マイクロソフトが主催する「マイクロソフト ジャパン パートナー オブ ザ イヤー 2024」において、PKSHA TechnologyがBuilding with AI部門の受賞を果たしました。昨年のPKSHA Workplaceの受賞に引き続き、今年はPKSHAグループ全体の活動が評価されたことが受賞の背景にあります。 この記事では、アワード受賞で評価されたポイントを起点に、PKSHA Technologyが2023~2024年にかけて挑戦した新たな取り組みの数々を紐

「人とAIのコミュニケーション」で健全な社会を作る。PKSHAが不正・犯罪検知ソリューションに取り組む理由とは

PKSHA Technology(以下、PKSHA)では、不正・犯罪検知ソリューション”PKSHA Security”(パークシャ セキュリティ)の本格展開を2022年8月より開始しています。 このソリューションの土台となっているのは、PKSHAのAI Solution事業本部がこれまでに蓄積してきた不正・犯罪検知プロジェクトでの知見です。金融業界や保険業界などの企業とともに不正・犯罪検知の実績を積み重ね、さらに幅広い領域で活用できるソリューションへと進化させました。 P

いまPKSHAが捉えている「未来のソフトウエア」と“共進化”

PKSHAグループが目指すVision「人とソフトウエアの共進化」の実現に向けた現在地をお届けするマガジン『PKSHA ナラティブ』。 この記事では、PKSHAグループが目指すMission「未来のソフトウエアを形にする」/Vision「人とソフトウエアの共進化」について、 なぜ「未来のソフトウエアを形にする」必要があるのか? 未来のソフトウエアが必要だとしたら、それはどのようなものか? 各事業をなぜ展開しているのか? また、“共進化”とどう関係しているのか? とい

越境し、学び合い、共進化する——R&Dを担う”PKSHA ReSearch”の根底思想とは

「R&D部門」と聞いてどんなイメージが湧くでしょうか。 純粋に技術や理論を追求する個人、あるいはビジネスと少し距離を置く組織……。 そんな印象を持つ人にとって、PKSHA TechnologyのR&D部門である” PKSHA ReSearch”は異質に映るかもしれません。先端情報技術の「社会実装」を目的とし、技術サイドやビジネスサイド、時には事業領域さえも越境して活動しているからです。 PKSHAグループが目指すVision「人とソフトウエアの共進化」の実現に向けた現在地